« バレーボール大好き | トップページ | 別府・大分一泊家族旅行 »

2005/05/03

理科教育学

今日、理科教育学に多大な功績があった福岡教育大学の中村重太(なかむらしげひろ)教授の退官記念講演&謝恩会がありました。

IMG_0229会には、大学の中村研究室生(もう卒業しているが)、理科教育に関係する小・中・高・大の先生方など多数来られていました。中村教授は、諸外国の理科教育にも精通されていて、韓国をはじめタイ、インドネシア、ガーナなどの先生方や留学生も来られていました。中村教授のお人柄が偲ばれます。

退官記念講演は、中村教授本人が理科教育を携わっていく中で出会った人々の話や理科教科書の変遷など、『人との出会いで見た私の半世紀~理科教育学への誘(いざな)い~』という題で行われました。その講演の中で、付属中の生徒から「理科は何のために勉強するのか」と質問されたのが最初の出発だったと語られた事、そして「理科は生活に関連している(学問だ)から学ぶんだ・・・、そこには実験や観察がないと・・・。」・・・。

また、文部省が全国共通の理科教科書を作る前に、地方独自に理科教科書を作っていた事(私は知りませんでした)、そのすばらしい理科教科書が九州で集中して作られ、残っている事など、中村教授の楽しく、ためになる講演は予定の1時間半を少しオーバーしても時間が気にならないほどあっという間に過ぎてしまいました。

IMG_0228今まで7年間、理科サークルでは研究室を提供してくださって、いろいろとアドバイスをいただきました。そればかりではなく、人と人のつながりを大切にする事も学ばせていただきました。大学の研究室生でもなく長期研修生でもない、ただ理科サークルの一会員の私に、理科教育学会九州支部での発表の機会を与えてくださいました。本当に感謝したいと思います。

中村教授には、これからも理科サークルでアドバイスをいただ き、学んでいきたいと思っています。今日はまた、いろいろな先生に出会えて元気をいただきました。明日からまた頑張っていきたいと思います。

|

« バレーボール大好き | トップページ | 別府・大分一泊家族旅行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 理科教育学:

« バレーボール大好き | トップページ | 別府・大分一泊家族旅行 »