中体連2日目
今日の2試合で中体連夏季大会も終わりです。昨日、3敗したので地区大会に勝つ進むことはありません。ただ精一杯頑張って欲しいだけです。
今日の結果は、
1試合目、O中戦・・・・0-2(19-25,6-25)負け
2試合目、K中戦・・・・0-2(10-25,7-25)負け
2戦2敗でした。しかも完敗でした。昨日のようないいところは、優勝したO中に19点まで取ったセットだけでした。あとのセットは、ミスが出て、消極的なプレーになり、悪循環を繰り返すだけでした。
結局、夏季大会は5戦5敗で1セットも取れずに終わってしまいました。この2年生チームが強くなるためには、バレー技術もそうですが、それ以上に心の強さが必要みたいです。
夏休みの練習は、厳しくせざるを得ません。
大会結果、
優勝・・・・O中、
準優勝・・・・F中、
3位・・・・K中。
夕方から海の家で、打ち上げをしました。焼肉&スイカ割り&花火・・・。
試合中の緊張感は微塵もなく、みんな子どもらしい姿に戻っています。
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しています。
こちらも中学校の部活の大会があって,
主人もバドミントンの担当で二日間大会へ。
どの種目でも,中学生達の真剣さ,
試合運び,惹かれるものがあります。
そして,生徒さん達との打ち上げでしたか・・・
なんか,あたたかくっていいですね。
うちの主人達は,自分たちで杯を傾けながら
語ってたみたいです(笑)
投稿: +Lhaca | 2005/07/23 12:45
+Lhacaさん。
コメントありがとうございます。
中体連でいい成績が残すことができれば、
生徒はもちろん、指導者の方も嬉しいものです。
でもその陰には、うまくいかなくて苦労したことも多く、そんなことを同志(他の中学校の同じ部活動顧問)と語り合ったりしたいものです。
私にとって、この夏の中体連はつらいものがありました。2年生チームでどうしても勝てない。
けど、来年は・・・という気持ちです。
投稿: みっつー | 2005/07/24 21:48