« 地区大会準備 | トップページ | 地区大会1日目 »

2005/07/24

あしや花火大会

妻の実家へ家族みんなで行き、一泊して帰ってきました。義父も午前中に退院できて、家に帰っていたので娘が大喜びでした。

IMG_0589義父の退院を祝いながらグラスを傾け、夕食をご馳走になりました。そのあと、持ってきていた浴衣を娘達は着て、花火大会へ出かけようということになりました。
私も幼い頃、家がすぐ近くだったので、よく見た芦屋の花火大会です。「あしや」と言っても福岡県遠賀郡、遠賀川(おんががわ)のIMG_0579河口付近で打ち上げられる花火大会です。

IMG_0582IMG_0590夜8時を過ぎると、打ち上げ花火が、家を揺らすくらいの大きな音で聞こえてきます。早く玄関へ出てきて見るようにとせかすように。
ゆっくり歩きながら家族で橋のたもとまで来ると、すごい人の数です。そういえば、夕方5時くらいから浴衣を着たカップルが、花火大会の会場の方へ歩いて行っていました。花火を見るためのいいロケーションを見つけるためでしょう。その橋の半分は花火を見に来た人たちに埋め尽くされ  ていました。

IMG_0576花火が打ち上げられ花を開くたびに、「わぁー」とか「きれい」とか歓声が上がります。確かに幼い頃に見た花火より、色がきれいだと思います。また、いろんな形になる(見える)花火も中にはあります。すごい技術だなあと感心します。時間的には少ししか見られなかったけど、今年の夏の風物を一つ体 験できました。

|

« 地区大会準備 | トップページ | 地区大会1日目 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あしや花火大会:

« 地区大会準備 | トップページ | 地区大会1日目 »