今夏2回目の花火大会に行ってきました。福津市花火大会です。

玄界灘の海岸線に面している福間町と津屋崎町が今年1月に合併して新市「福津市」ができて、初めての花火大会です。今回は結構近くまで行って花火を見ました。
花火の花開く時の音がお腹に響く感じでした。どれくらいの人が見に来 ていたか見当がつきませんが、 満ち潮の浜辺にぎっしり人が座っていました。花火だけでなく、本部横にはステージが設けられ、昼間に何かイベントがあっていたということでした。
花火が上がっていた時は混雑する人々の熱気が感じられ、うちわは欠かせませんでしたが、花火大会が終わって人が少なくなると松林を通り抜けた風が心地よかったです。
コメント
数日前にブログを始めたばかりで勉強中です。これからも参考にさせて頂きます!頑張って下さいね。
投稿: sayaka | 2005/08/11 04:30