« 教員の年金 | トップページ | 目の模型 »

2005/10/28

38.5℃

昨日、2校時あたりから体がだるくなり、熱を測ったら37.0℃ありました。これは悪くなりそうだなという予感があったので、授業の空きの時間に病院に行ってきました。

病院のお医者さんに「のどが赤くなっています。今から熱が上がりますよ。」と言われました。学校に帰ってきて、熱を測ったら38.2℃あり、立っているのもきつく、フラフラ状態になってしまいました。それで午後3時頃早退しました。この頃疲れが溜まっていたからなあ。

23日(日)、「アイランド花どんたく」で歩き疲れ
24日(月)、理科サークルに参加し、帰宅したのが午後10時
25日(火)、生徒指導で帰宅したのが午後10時
26日(水)、部活指導で汗を流し、帰宅してうたた寝
27日(木)、朝起きたらのどが痛い

27日は帰宅してから、すぐ布団に入って寝ました。27日の夕方には熱は38.5℃まで達しました。38℃を超えるなんて何年ぶりだろう。28日の朝まで12時間ぐらい眠りました。疲れが溜まっていて、うたた寝したのがまずかったのかなあと思います。28日は授業が4時間あったけど学年の先生にお願いして、休みを取りました。新人大会も近いし、早く治したいと思います。

|

« 教員の年金 | トップページ | 目の模型 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 38.5℃:

« 教員の年金 | トップページ | 目の模型 »