練習試合
期末考査が終わって、部活動の練習が再開した。
中体連の新人戦区大会で準優勝して、次の地区大会は1月にある。
その前に12月は、バレー協会主催の大会が2つも入っている。
練習だけでなく、試合形式での練習も必要になってくる。今日は、中体連新人大会以来の他校との練習試合をした。
他の区から勝ち上がって、地区大会に出場するチームが2校来ていた。地区大会のトーナーメントでは直接対戦しないが、今のチームの実力をはかる意味でも興味深い。スロースターターのわがチームは、やはり午前中苦戦したが、午後から相手チームに合わせた守りと攻撃のアドバイスが徹底し、20点前くらいからするすると抜け出し勝ち始めた。
H中(Q区2位)に4勝1敗、K中(R区3位)に3勝1敗、F中(S区)に4勝1敗の合計11勝3敗だった。今日の成績としてはまずまずの成果だった。
でも内容的には、必要のない点を相手にやってしまうミスが多かった。いつ崩れても仕方ないぎりぎりのバレーをしている。大会までには、サーブカットの正確性とライトを使ったワイドな攻撃、それからブロックを徹底して練習しよう。
| 固定リンク
コメント