« 傘がない | トップページ | 近隣バレー大会3位 »

2006/02/24

一段落

今朝、リアルタイムでフィギュアスケートの荒川選手の演技を見て、日本中が期待していた金メダル獲得の喜びを一緒に味わいました。このことを3年生の卒業式の合唱練習で言ってやろうと思っていましたが、男子の声の小ささを不甲斐なく感じ、そこまで例に出して言うことはないなと判断し言いませんでした。

週末、入試業務が一段落した所で、学年の先生達でお疲れさん会と称して、飲みに行きました。入試のことより、生徒のこと、これからのこと、部活動のこと・・・いろいろと話題に事欠きませんでした。楽しい時間を過ごすことができました。私自身、夜、家で晩酌はしないので、飲むのは本当に1ヶ月ぶりくらいになります。
F1000152F10001531次会で帰るつもりでしたが、2次会のスナックまで行き、カラオケを歌いました。
昔懐かしのア ニメ「エースをねらえ」を歌い、94点を獲得。隣のボックス席には、小・中の同 級生の集団が来ていましたが、次々に90点台を出し、スナックの中の一躍ヒーローになってしまいました。
F1000151いい気分で、先に店を後にし、歩いて家に帰りました。田舎で 真っ暗ですが、駅の灯りが明るくまわりを照らし出していました。

|

« 傘がない | トップページ | 近隣バレー大会3位 »

コメント

こんにちは!
中学生くらいになると、式典の際の歌唱練習に悩まされますよね(^_^;
うちはまだ歌唱練習が始まっていませんが、毎年毎年しっかり歌わない生徒たち相手にあの手この手で迫っています。

それにしても、アニメソングで高得点はすごいですね!
うちの職場にも「タイガーマスク」一筋の先生がいますが、90点オーバーは見たことがないですね。

投稿: いお☆ | 2006/02/26 10:31

いお☆さん。

本当に卒業式という最後の舞台で、しかも卒業生みんなで作り上げるのは、これが最後なんだと言っても、合唱は男子がなかなか乗らなくて困っています。
女子は大きな声が出てるけど、男子は低く小さく、お経を唱えているみたいです。
男子の大きな歌声はかっこいいのになあ。
あと、10日程でどれだけまで仕上げることができるだろうか。
代わりに歌ってあげたいです。

投稿: みっつー | 2006/02/26 22:18

ですね(笑)

私はいつも、生徒の中で一緒に歌ってます。
うちの生徒は、叱ると余計に歌わなくなりますから(-_-;)

投稿: いお☆ | 2006/02/27 21:18

いお☆さん。

今日は女子が創作ダンス発表会で、その間男子は何をさせようかという話になったんだけど、男子だけ合唱練習というのもかわいそうだし、結局体育館でスポーツをさせました。

投稿: みっつー | 2006/03/01 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一段落:

« 傘がない | トップページ | 近隣バレー大会3位 »