« 北海Do(3日目) | トップページ | 手術・入院 »

2006/03/15

確定申告

今日3月15日は、個人給与所得者の確定申告の期限最終日でした。

ふつう私達、教育公務員は年末調整だけで済む場合が多いのですが、私の場合は申告漏れが分かったため、先週税務署に行って手続きを取りました。
F1000161F10001624年前に新築した時に公立学校共済組合からお金を借りた訳ですが、その住宅取得特別控除を年末調整で行ってきました。ところが別に銀行からもお金を借りていて、その分は年末調整に今まで入れていませんでした。今年それに気づいて、銀行に問い合わせたら「請求がないと銀行の年末残高証明書は出していない。」との返答をもらいました。私の方もうっかりしていたのですが、税務署に相談したら「そんな年末残高証明書を出さない銀行はどこの銀行ですか。」と言われ、ふつう銀行が出すはずだと言うことが分かりました。
今年度の分は学校の事務室で年末調整手続きしてもらいましたが、過去3年間は還付(税金を多く払っている分の戻り)してもらえないまま、損をしていたのです。
F1000164そこで自分で税務署に行って、「住宅ローン控除の還付申告」をしてきました。結局過去2年間は時効ということで、16年度分だけ約7万円の還付をしてもらえるようになりました。
たぶん過去2年間分だから、約14万円ほど損をしたことになります。税務署の人は、「その銀行に訴訟を起こさないといけませんなあ。」と笑っていました。

これからは、何でも自分でいろいろ調べてやっていかないといけないなあと反省しました。税金の他に保険や年金、株式など勉強したいと思います。   

|

« 北海Do(3日目) | トップページ | 手術・入院 »

コメント

3月15日(水)20時~21時で、
カウンタが12345で訪れた記念すべき方は誰でしょうか?

投稿: みっつー | 2006/03/16 00:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告:

« 北海Do(3日目) | トップページ | 手術・入院 »