最後の関門
今日は、穏やかなポカポカした、いい天気でした。県立高校入試日でしたが寒くなく、朝の交通もスムーズで良い一日でした。
集合時間に指定の場所に集まった生徒の顔は少し緊張気味でした。それもその筈、長い間我慢するものも我慢して、自分の将来をかけて、この日のために頑張ってきたのだから。生徒に声かけが難しい。適度な緊張ならいいが、いやに煽る言葉はかけたくない。
試験会場の教室に向かう生徒にかけた言葉は「頑張って来いよ。」
女子生徒は「先生、握手しよ。」と言ったので「頑張って来いよ。」の握手をする。パワーをもらいたいかのように。
試験が終わるまでが長かった。引率教師の部屋でずっと待つ。一冊の本を読み終えてしまった。最後の関門は長い。
チャイムが鳴って、受検から解放された安堵の顔が生徒昇降口からたくさん出てくる。まるでこの日を長い間待っていた羽化する蝶のように。みんな、 今日はゆっくり休んでいいよ。
| 固定リンク
« 県立高校入試前日 | トップページ | 卒業式後 »
コメント