« 卒業と高校合格と夢 | トップページ | WBC日本優勝 »

2006/03/21

娘の卒園式

下の娘の保育所の卒園式があった。曇り空で、春分の暖かい光は地上に降り注ぎませんでし たが、心温まる卒園式になりました。

IMG_2870B式の中で、子供達が卒園証書をもらってすぐ親に渡すシーンでは、子供達から親への言葉があり、その後、親からは子供達へ歌のメッセージがありました。そして最後には子供達の元気な歌がありました。
上の娘の卒園式では、上の娘は幼い時に、熱性けいれんで保育所から病院へ救急車で運ばれたこともあったので、その時の担任の先生へ挨拶に行くと同時に、その時のことが思い出されて思わず涙が流れましたが、今回はそこまでなりませんでした。
ただ、担任の先生が保護者を前に涙を流しながら挨拶をされている時は、目頭が熱くなりました。
園庭やお友達、担任の先生と一緒に写真撮影した後、他のお世話になった先生方とも一緒に写真撮影しました。これで上の娘から9年間続いた保育所の送り迎えも終わりになります。

この3月は、教師として卒業式で生徒を送り出し、親として卒園する子どもを見つめるという二つの経験をすることができました。

|

« 卒業と高校合格と夢 | トップページ | WBC日本優勝 »

コメント

ご卒園、おめでとうございます。
我が子の卒業を何度か経験してきましたが
どういう訳か、卒園式が一番感動的でしたね。
妻と二人で行ったのですが
祖父母に見せてあげたいとビデオを回しながら
後ろの方でこっそり涙をぬぐっていたことを思い出します。

投稿: いお☆ | 2006/03/21 20:53

いお☆さん。

卒業式で生徒を送り出す方もそうなんですが、我が子の卒園式はまた一層じーんと来ます。
前日、職員室で他の女性の先生との話の中で、「我が子の卒園式がやっぱり感動的で、ボロボロ涙が出た思い出がある。」と話していました。
ここまで成長した我が子を見ると、今までの子育ての厳しさや苦労したことがざーっと涙になって流れていきます。

投稿: みっつー | 2006/03/21 22:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 娘の卒園式:

« 卒業と高校合格と夢 | トップページ | WBC日本優勝 »