« スキー | トップページ | 小樽 »
札幌は快晴です。今日は小樽に行きます。
2006/03/12 09:10 旅行・地域 | 固定リンク Tweet
綺麗な景色ですね。 これはホテルからの眺めでしょうか。 遥か向こうに見えるのは何という山なんですか?
投稿: いお☆ | 2006/03/12 14:12
いお☆さん。
この写真はホテル(エーデルホフホテル)18階の部屋からの眺めです。 左の方に見える山は、藻岩山(531m)です。 18階ともなればさすがに見晴らしがいいです。
投稿: みっつー | 2006/03/14 00:33
藻岩山ですか。 私も大学2年の時に北海道旅行したのですが 全く記憶になくて(^_^; 今年の夏は家族で北海道に行く予定です。 もちろん、全中に出場できなければ(笑)
投稿: いお☆ | 2006/03/14 22:25
私の北海道旅行は今回で4年ぶり4回目です。 夏の家族旅行をもう決めているんですか。いいですね。 そして今度の全中は北海道ブロックですか。 いずれにしても北海道じゃないですか。 夏の北海道もいいですよね。一度、夏に富良野、層雲峡、網走、阿寒湖、十勝、札幌と3泊で回ったことがありますよ。
投稿: みっつー | 2006/03/15 01:13
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 北海道3日目:
岸川央: 教育の責任 学校再建と危機管理体制確立のための教職員集団づくり
田中 修: 植物はすごい - 生き残りをかけたしくみと工夫 (中公新書)
比田井 和孝: 私が一番受けたいココロの授業―人生が変わる奇跡の60分
村上 和雄: スイッチ・オンの生き方―遺伝子が目覚めれば、人生が変わる
長瀬 泰信: 清々しく、やさしく、丁寧に、力強く生きる―一隅を照らす人々を訪ねて
一瀬 諭: 普及版 やさしい日本の淡水プランクトン図解ハンドブック
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学生編 (TOSS教師の読み聞かせシリーズ)
村上 陽一郎: 科学するまなざし
岩槻 秀明: 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本
「旅立ちの日に」の奇蹟 ~いくつもの”卒業”を経て、今響く歌声~
コメント
綺麗な景色ですね。
これはホテルからの眺めでしょうか。
遥か向こうに見えるのは何という山なんですか?
投稿: いお☆ | 2006/03/12 14:12
いお☆さん。
この写真はホテル(エーデルホフホテル)18階の部屋からの眺めです。
左の方に見える山は、藻岩山(531m)です。
18階ともなればさすがに見晴らしがいいです。
投稿: みっつー | 2006/03/14 00:33
藻岩山ですか。
私も大学2年の時に北海道旅行したのですが
全く記憶になくて(^_^;
今年の夏は家族で北海道に行く予定です。
もちろん、全中に出場できなければ(笑)
投稿: いお☆ | 2006/03/14 22:25
いお☆さん。
私の北海道旅行は今回で4年ぶり4回目です。
夏の家族旅行をもう決めているんですか。いいですね。
そして今度の全中は北海道ブロックですか。
いずれにしても北海道じゃないですか。
夏の北海道もいいですよね。一度、夏に富良野、層雲峡、網走、阿寒湖、十勝、札幌と3泊で回ったことがありますよ。
投稿: みっつー | 2006/03/15 01:13