北海道限定お菓子
北海道のお土産で買って帰ったお菓子を今頃食べています。入院中は、間食もしなかったからこんなお菓子が食べたくてしょうがない。
ROYCE’の生チョコレートのうち、マイルドカカオとストロベリーは義母と義妹へ、バレンタインデーのお返しとしてホワイトデーの日に渡しました。ストロベリーは春季限定品です。
それから六花亭のベビーチョコは 、娘達へ。ホワイト、モカホワイト、抹茶、ミルクの4種類が入っていました。
もう一つ六花亭は、マルセイバターサンドが有名ですが、今回はマルセイバターサンドのクッキーとレアチーズの詰め合わせを買ってきました。六花亭はパッケージが綺麗な花柄模様で素敵です。最後にカルビーのじゃがポックル。どこの店を探してもなかなか見つからないまさしく北海道限定製品です。同じカルビーでもじゃがりことは違う。ジャガイモそのままのおいしさが味わえるお菓子です。おいしくて売り切れも分かる気がします。
他にもたくさんのお菓子があったけど、全てを買って帰ることもできず、あとは店先で見て楽しみました。北海道に行かれる方は、お土産にどうでしょうか。
| 固定リンク
« 無事退院 | トップページ | 卒業と高校合格と夢 »
コメント
退院後、早速試合に臨まれたようですが
その後、体調はいかがですか?
薄味の病院食を食べていたら、
甘みにしろ辛みにしろ、濃い味のものが食べたくなりますよね。
それが旅行の思い出がよみがえるものなら最高のおやつでしょうね。
私は濃い味を求めて黒糖餅ぜんざいを食べましたが(笑)
投稿: いお☆ | 2006/03/20 20:59
いお☆さん。
今日、学校に出て、いろいろな先生から身体のことを気遣ってもらいました。
激しい運動ができない。
重いものが持てない。
というくらいで学校生活は他に何ら支障ありません。
体調も悪くありません。
お気遣いありがとうございます。
北海道のお土産、その通りです。
病院食は思ったより味は付いていたんですけど、間食しなかったため、空腹感と口寂しさに加えて、血糖値が少し下がっていたのではないかと思います。
それからお土産を開けると、旅行の思い出を家族に話しながら食べることになり、楽しいです。
投稿: みっつー | 2006/03/21 00:32
こういう地域限定のお菓子っていいですよね~(^◇^)
マルセイバターサンド大好きで、北海道出身の友達が帰省する時は必ず頼んじゃいます(^~^)Q
カルビーのじゃがポックルは初めて聞きました。
美味しいのね。
覚えとこーっとφ(..)メモメモ
地域限定といえば、福岡の明太子プリッツ大好きです。
北海道行ったって聞いたから、家族旅行かなぁって思ってました。
海の幸にスキーに温泉に。。。ああ羨ましい(´ρ`)
ポリープで入院されてたんですね。
お体ご自愛ください(^-^)
投稿: みゆ | 2006/03/23 23:13
みゆさん。
今では、もう家の中に北海道のお土産お菓子のかけらはどこにもありません。
あっ子どもが、いくつか六花亭のベビーチョコの抹茶だけ残していたかな。
本当にカルビーの「じゃがポックル」おいしいですよ。これはどこにでもないので、旅行会社の方が気を利かせて、お土産として探して買ってきていたんです。
福岡にも「明太子プリッツ」ってあるんだ。
地元じゃあまり関心がないんで・・・。
みゆさんのところに送ってもいいですよ。
体には気をつけます。新学期に備えて・・・。
投稿: みっつー | 2006/03/24 18:40