新鮮
学校を変わると新鮮な経験をする。
今日初めて、自宅から直接新しい赴任校へ向かった。今まで何度も練習試合でいったことはあるが、前の学校経由だったりで道のりは全然違う。どれくらい時間がかかるのか。距離は?
道のりは幹線はほとんどなく、田舎道。道路渋滞もなく、ゆっくり走れば道ばたの季節を楽しめる。それが新鮮だった。
学校に着くとまたいろいろな新鮮に出会った。職員室の窓から見える景色がそう。2階の理科室から見える景色がそう。
始業式になって生徒がいればもっとたくさんの新鮮が待っているんだろうな。
| 固定リンク
コメント
おはようございます!
今日は新3年生の登校日。
始業式は明日なのですが、新学期の準備のために登校します。
今日は、もちろん始業式前なので旧担任が対応しますが
異動の関係で私も対応します。
こういうときに、生徒は新しい職員編成にびしばし探りを入れてくるんですよね(笑)
さ~て、適当にごまかしながら楽しもうっと(笑)
投稿: いお☆ | 2006/04/04 05:59
いお☆さん。
新年度、新学期の生徒の動向は面白いものがありますよね。
生徒の中でも探りを入れてくる者、静観してる者・・・。
私は、前任校のバレー部員に悟られないように、
31日の部活動が終わるまで、職員室の机の上を片付けませんでした(笑)。
投稿: みっつー | 2006/04/04 18:34
月曜日に職員室の配置換えをしましたが
私は何名かの同僚とともに、あえてお互いに席を替わって昼食を摂ったり、仕事をしたりしていました(笑)
おかげで、昨日の探りが的はずれなものとなり
結構笑えましたよ。
大人げないですが、満足です(笑)
投稿: いお☆ | 2006/04/05 06:02
いお☆さん。
それは痛快ですね。
私もそういう事するのが好きです。
今回は新しい所なので、そういうことはできませんでしたが、来年やってみたいです。
投稿: みっつー | 2006/04/06 19:06