« 春季協会大会優勝 | トップページ | 吉野ヶ里歴史公園 »

2006/05/04

ソフトテニス部練習

今日は快晴でした。午前中、ソフトテニス部の練習につきました。

F10002169時から始める予定が、時間になっても全員がそろわない。9時10分頃になって集まってもなかなか始められない。
練習中のメニューはキャプテンに任せたのだが、どんな練習をしていいか決められない。みんなにきちんと伝えられない。
そして途中、休み時間が長い。

最初だから我慢に我慢をして、あまり言わず任せた。ただ練習の始めと終わりはしっかり挨拶をして、きびきびやっていこう。ということと、この前の練習試合でサーブが入らなかったからサーブの練習をしてごらんという指示をしただけだった。

ソフトテニス部が弱い原因がわかった気がする。これじゃあね。これなら女子ソフトテニス部を女子バレー部に変えて私が顧問として、厳しい練習をした方がましなくらいだ。
実質女子バレー部設立を願う生徒はたくさんいるから。女子テニス部の中にも女子バレー部に入りたくてもなく、他に入れそうな部活動がないため、仕方なしにソフトテニス部に入っている生徒もいる。
私がてきぱき練習メニューを指示して指導ができたらなあ。

午後から本屋に寄って、ソフトテニスの入門書を買ってしまった。

|

« 春季協会大会優勝 | トップページ | 吉野ヶ里歴史公園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソフトテニス部練習:

« 春季協会大会優勝 | トップページ | 吉野ヶ里歴史公園 »