テニスは楽しい
午前中、部活動で学校に行っていました。
以前買っていたテニスラケットを今日初めて使いました。
コーチにラケットの握り方を教えてもらって、弱いボールを前進してクロスに返す練習からストローク、ボレーと生徒に混じってラケットを振りました。
初めてなのに上手だと生徒や顧問の先生から言われました。
でも感覚的になかなかボールコントロールができない。
今までバレーボールでやってきて、ボールに正面に入っていたのにテニスは横向き。
そして自分の腕を使ってボールをはじいていたのに、手の先にあるラケットでボールを返さなければならない。なれるまで少し時間がかかると思う。
でも自分でも思っていたよりボールを返せたかなと思う。
ラケットがボールに90度に当たるように気をつけたからかな。
久しぶりの運動で少しきつかったけど、スポーツは見るよりもやっぱり自分でやる方が楽しい。
| 固定リンク
コメント
私もラケットもののスポーツ好きなんですよねぇ。でも、中学高校とバドミントン部だったんで
体育の授業でテニスをした時に、手首を傷めてしまいました・・・(^^;気を付けてくださいね☆
ちなみに只今大阪の不動産(cafeもあります)のblog紹介させてもらってます☆
投稿: 森下@BENELOP | 2006/06/03 15:43
森下さん。
はじめまして。
スポーツは見るのも面白いですが、やっぱりやってみるとさらにそのスポーツの面白さがわかりますね。
ただ、初心者なのとスポーツをバリバリやる年齢からは遠くなっているので、楽しむ程度でケガをしないように心がけたいと思います。
また、ここにも遊びに来てください。
投稿: みっつー | 2006/06/03 21:40