夏休みに入ってすぐ中体連大会
中体連の男子バレーボール区大会が開催されました。今日は主審を2試合しました。
今年は男子バレー部にも第3の顧問として入れてもらっています。
今日は3試合でいずれも優勝を争うチームとの厳しい試合になりました。
私は、別コートの主審をしたので、第1試合はベンチ入りできませんでした。
主審で3セットまで笛を吹いている間に、練習試合ではだいたい勝っているチーム(O中)に0-2で負けてしまいました。
非常に残念です。
新人戦、協会大会と夏の大会で3大会優勝をねらっていたのに・・・。
次の第2試合(T中)、第3試合(J中)は気合いを入れ直して、2-0で勝ちました。
そこで、試合に負けたチーム(O中)が別のチーム(F中)に0-2で負けて、明日の勝敗によって優勝の芽が出てきました。
明日、F中とK中と対戦します。2試合ともストレートで勝てばセット率で優勝になります。
前任校のT中は、我が中学校とO中として2敗を記しました。
前任校が地区大会に上がるためには、明日3試合に全て勝たなくてはいけません。
できないことはないので、ぜひ勝ってもらって、一緒に地区大会にコマを進めたいです。
| 固定リンク
コメント
みっつーさん★
この間はメールどぅもです☆
ようやく、私もblog更新しまして。。
大会お疲れ様です☆
明日の試合というと、今日ですね♪
コメント楽しみにしてます★
では、また来ます☆
投稿: あい | 2006/07/22 15:40
あいさん。
コメントありがとうございます。
中体連夏の大会は生徒はもちろん頑張っていますが、顧問の先生も保護者も応援、指導に汗を流しながら頑張っています。
おかげさまで、今日(7/22)の試合で2試合ともストレート勝ちして、優勝を手に入れることができました。
次は7/25,26の地区大会です。
あいさんのブログ、また更新してくださいね。
見に行きます。
投稿: みっつー | 2006/07/22 17:00