中体連ソフトテニス県大会
今日、明日とソフトテニスの県大会が春日公園のテニスコートで開かれています。
大会運営の役員として参加をしましたが、やはり県大会ともなると選手や監督の先生の顔が違う。
やるぞという意欲が顔に表れています。
開会式はスタンドの方から見ましたが、男女とも各チームが揃えたユニフォームが鮮やかで綺麗だったです。
今日(7/31)は団体戦で、明日(8/1)が個人戦になります。
この大会で、珍しい人に会いました。
大会役員として来ていたのですが、一人は大学時代のサークルの後輩で15年ぶり、もう一人は私が新任時代に同じ中学校に勤めていた先輩で3年ぶりです。
先輩の旦那さん(中学校教師)とは、2年ぶりにこの前の地区大会で会いました。
大学の後輩とは、近況や子供のこと、学校のこと、部活動のことなどたくさん話ができました。
私がずっとバレーボールの顧問だったら、こんな久しぶりの出会いはなかっただろうと思います。
今年1年、ソフトテニスに関わったからこそ、この久しぶりの出会いがあったんだと思います。偶然でびっくりしました。
県大会の団体戦の結果は、
男子優勝 大刀洗中(筑後)、準優勝 志免中(筑前)
第3位 篠崎中(北九州)、三橋中(筑後)
女子優勝 下山門中(福岡)、準優勝 篠栗北中(筑前)
第3位 須恵東中(筑前)、千束中(京築)
となりました。
| 固定リンク
コメント