中体連バレー区大会優勝
中体連男子バレーボール区大会に優勝しました。
我が中学校はたぶん、何十年ぶりかの優勝になると思います。優勝した記憶がここ最近ありません。
この区内の中学校に赴任して、17年間優勝はありません。私が高校生、大学生の間はどこが優勝したのかわかりませんが、中学生の時は優勝していません。となると20数年ぶりかそれ以上かも知れません。
中体連の大会が始まって、今年が59回目。初めての優勝ではないはずで、過去に優勝はあると思いますが、どれくらい前かは見当がつきません。
今日の試合の中で嬉しかったのは、最後のセットで、今までクイックに入って打っても当たりそこねかフェイントくらいしかできなかったプレーヤーをベンチから送り出すときに、私が「足音がするくらい強く踏み込め。大きく手を振って、クイックに入れ。」と指示を出したら、素直にそれをやって気持ちのいいクイックスパイクを決めたことです。本人も周りのみんなも喜んでいました。アドバイスして良かったなあと思いました。
今日の最終結果は、上位3校が1敗で並んで、セット率で順位が決まりました。
前任校は4位で、惜しくも地区大会出場を逃しました。
前任校は、3位のF中と今日対戦して、フルセットに持ち込みましたが、23-25で破れてしまいました。結果論になりますが、それに勝っていれば、F中と2敗で並び、セット率でも並び、直接対決で勝ったことになるので、3位で地区大会に行けたはずなんですけどね。
閉会式後に前任校のチームが全員で私のところに来て、「2年間教えていただいてありがとうございました。」とあいさつしました。上の学年(今の高1の代)に部員にいなかったので、3年生は1年生の新人戦から大会に出られ、ずっとこのチームで2年間鍛えることができました。今年の3月までの2年間の思いが涙となってこぼれてきそうでした。そこはぐっとこらえて、「最後に控え選手も出してもらって、楽しくバレーをしてたね。またバレーをする機会があれば楽しくバレーをやってくれ。お疲れ様。」と話をしました。
1年に1回の中体連夏の大会、ボールを追う一場面一場面には、それぞれの思いが詰まっています。
| 固定リンク
コメント
みっつーさん★
試合の結果が気になっていました☆
優勝おめでとうござぃます!
投稿: あい | 2006/07/24 23:40
あいさん。
ありがとうございます。
おかげさまで優勝することができました。
私は今の学校に来たばかりなので、チームは私が育てたチームではないのですが、それでも嬉しいです。
練習にもちょっと出て、アドバイスしましたので、それを聞いて実行してくれるところがこのチームの素晴らしいところです。
今日(7/25)が、地区大会になっています。
トーナメント戦で2回戦まで勝つと、ベスト4に入り、県大会出場が決まります。
投稿: みっつー | 2006/07/25 05:38