« 水の生まれる里 | トップページ | 昆虫ワールド・カップ »

2006/08/28

阿蘇の水でいれたコーヒー

昨日阿蘇の白川水源で汲んできた水でコーヒーをたてました。

Img_3747阿蘇の水がそのまま素直にコーヒーを受け入れたという感じで、とてもおいしくいただけました。
水そのものも飲んでみましたが、くせがなくピュアという感じです。
ちょっとコーヒーを楽しむためと思って、2リットルしか汲んできませんでしたが、学校の先生に話をしたら、「せっかく行ったのならもっとたくさん汲んできて、その水でご飯を炊いてもよかったんじゃない。」と言われました。
水もいろいろな用途があるから、そうすれば良かったなと思っています。

|

« 水の生まれる里 | トップページ | 昆虫ワールド・カップ »

コメント

美味しそぅですねっ♪
ぁたしゎ、コーヒー飲めなぃのですが、
その水、飲んでみたぃです。(o^-^o)

投稿: ☆ミィ。☆ | 2006/09/03 00:32

ミィさん。

水源に行って、そのままの水を飲んでみたらいいですよ。
冷たくて、とても気持ちいいです。
水源から流れ下る水に足をつけた人は「冷たい!」って言っていました。
残暑の厳しい時に、一度行ってみられたら・・・。

投稿: みっつー | 2006/09/03 15:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阿蘇の水でいれたコーヒー:

« 水の生まれる里 | トップページ | 昆虫ワールド・カップ »