« パチンコと風邪薬 | トップページ | 水の生まれる里 »

2006/08/26

1,2年生大会

夏休み中の練習の成果を見るため、今日ソフトテニスの1,2年生大会がありました。

実は、3年生が部活動を引退して主になるのは2年生ですが、コートを2年生ばかりで占めて1年生が練習できないのはかわいそうだということで、1年生も大会があるからという名目で1年生にもコートを使わせて練習させ、1年生の技術向上もかねて大会を開いたわけです。数年前からこの地区ではやっています。
1年生と2年生と分けて同学年どうし個人戦トーナメント方式で対戦します。

他の中学校の2年生が夏の中体連で強かったので、この大会であまり期待はしていませんでした。
案の定、2年生は全て1回戦負けをしてしまいました。緊張して全然力が出せないまま、ミスの連発で自滅しました。
ところが1年生の快進撃があり、どんどん勝っていきます。
1年生は全48組を4パートに分け、パート毎の優勝決定まで試合をしました。
そうしたら、我が中学校が4パート中2組が優勝しました。
全パートを含めた言わばベスト8に4組入りました。
少ない人数の2年生と同じ内容で1年生も練習していたら、少しずつ力をつけていたんですね。
これは2年後、期待できるうれしい大会になりました。

|

« パチンコと風邪薬 | トップページ | 水の生まれる里 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1,2年生大会:

« パチンコと風邪薬 | トップページ | 水の生まれる里 »