« 夏が終わる | トップページ | パチンコと風邪薬 »

2006/08/24

グッピーとブルーテトラ

熱帯魚水槽に新しい仲間を入れました。

Img_3696グッピーは、2ペアすでに水槽にいますが、新たに色の違う2ペアを買ってきました。
ブルーテトラは、今回初めて水槽に入れます。
ブルーテトラは、尻尾の所の青い色が魅力的ですが、少々気が荒く、同じ種を追い回したりするので混泳には向かないそうです。
4匹飼ってきましたが、やっぱり鬼ごっこが始まりました。
本当はプリステラを買う予定でしたが、最近はどこに行ってもプリステラが見つかりません。
地味ですが、水槽に落ち着いたら尾びれのオレンジ色が鮮やかになってくるところが好きなんです。

水槽は小型の熱帯魚ばかりの大所帯になっていますが、夏場水温が上がりすぎて熱帯魚がバテてしまうことが悩みだったんですが、昨年コトブキ工芸のスポットファンという、水槽の水に風を当てて水を気化させることにより、気化熱を奪い水温を下げるファンを買ってきて使用しています。
日中30℃を超えそうな日は、スイッチを入れています。
それ以来、高水温で熱帯魚がバテるということはなくなりました。
熱帯魚は快適に泳いでいます。

↓水槽内の熱帯魚のようす(動画)

「suisounonettaigyo.AVI」をダウンロード

水槽が綺麗に掃除できていません。
動画の声は、子どもが見ているテレビの音です。
動画の最後に出てくる小さなグッピーは、この水槽内で生まれたものです。

|

« 夏が終わる | トップページ | パチンコと風邪薬 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グッピーとブルーテトラ:

« 夏が終わる | トップページ | パチンコと風邪薬 »