ELTを聴きながら
昨日は、一日中パソコンとにらめっこして中間考査の問題をつくりました。
二学年分つくりました。自分としては快挙です。
今までの学校では、問題をつくるとしても一学年だけだったから、一度に三学年分つくるというのは、相当な負担です。
でも時々気晴らしにブログ巡りをしてみたり、外の空気を吸いに出てみたり、有線で9月特集でELTがあってたので、それを聴いたり・・・。
好きな音楽を聴きながらっていいですね。
今日は残りの一学年分を作る予定です。
| 固定リンク
昨日は、一日中パソコンとにらめっこして中間考査の問題をつくりました。
二学年分つくりました。自分としては快挙です。
今までの学校では、問題をつくるとしても一学年だけだったから、一度に三学年分つくるというのは、相当な負担です。
でも時々気晴らしにブログ巡りをしてみたり、外の空気を吸いに出てみたり、有線で9月特集でELTがあってたので、それを聴いたり・・・。
好きな音楽を聴きながらっていいですね。
今日は残りの一学年分を作る予定です。
| 固定リンク
コメント
作問、お疲れ様です。
私も今、指導案作成に追われています。
いつも思うんですが、こうやって知り合った方々と
定期考査の問題や指導案などの情報を交換できないものかと…。
ま、進度の問題などがあるので、そのまま利用するわけにはいかないんでしょうけどね(笑)
私の学校では期末考査は今月中旬です。
まだしばらく余裕があります!
投稿: 翻車魚☆ | 2006/10/01 17:51
翻車魚さん。
いやぁー、やっと解放された感じです。
一応、問作終わりました。
あとは解答用紙を一日一枚作るペースでいいかな。
夜の秋祭りパトロールは、気晴らしになりました。
投稿: みっつー | 2006/10/02 00:12