« 県同教大会参加 | トップページ | 経県値 »

2006/10/23

精密検査

夏休みに健康診断に行って、その結果が先々週末に帰ってきました。
それを見ると、精密検査が必要ということでした。
Img_4042大事があってはいけないと思い、今日、精密検査に行ってきました。

精密検査を するところは、大腸と胃です。
大腸は、今年3月にポリープを切ったはずなのに・・・。
もしかして胃が相当悪くてそこから便潜血となっているのではないだろうか。
想像すれば悪い方へ悪い方へ考えてしまいます。
胃ガンだったらどうしようか・・・・と。

大腸の方は、前日から検査食でお腹がすくおもいをしました。
Img_4040当日の検査方法は、まず大腸はジトロ(X線撮影)で、肛門からバリウムと空気を送り込み、X線撮影するもので初めての経験でした。何をされるのか、痛いのか、わからないので不安でしようがありません。
撮影中は、機械でぐるぐる回されて、横になったり頭が下になったりで大変でした。
診察結果は、何事もないと主治医の先生から言われてホッとしました。
次は胃検診です。
胃は内視鏡検査(胃カメラ)で行います。
胃カメラを飲むのは初めてだったので、これも痛いのでは、苦しいのでは、と不安でした。
案の定、まず喉に行った麻酔スプレーからむせてしまい、胃カメラは飲み込むときは本当に苦しいおもいをしました。
力を抜かなければならないとわかってはいるものの、力が入る。
先生と看護婦さんには、迷惑をかけたと思います。
十二指腸までカメラが入って、抜いていきながらカメラで見ていくようです。
胃の中に胃カメラが入っているのがわかります。
私の顔の方向にはモニターはないので、映像を見ることはできませんでした。
終わった後、主治医の話を聞きました。
「大丈夫です。」
お腹がこの頃痛くなったりしたので心配していたけど、胃潰瘍さえ見られなかったようです。
この「大丈夫です。」が本当に天使のような声に聞こえました。
もしもの結果が出たら、この先家族はどうなるのか、生活はどう変わるだろうかと心配していましたが、徒労に終わりました。
まだまだ色々なことに精一杯頑張らなければならないということだろうと思います。
でも健康に気をつけながら、頑張りすぎないようにもしないといけないと思います。

|

« 県同教大会参加 | トップページ | 経県値 »

コメント

タイトルを見てドキッとしたけど、何も無くてなによりですo(*^▽^*)o~♪
体には気をつけないとね☆彡

投稿: くれあ | 2006/10/23 22:07

くれあさん。

いつもあたたかいコメントありがとうございます。
本当に検査を受ける前は、どうなるんだろうと不安でした。
何もないことを主治医の先生から聞いたときは、とても嬉しかったです。
健康は普段から意識していないといけないなとも感じました。
明日また元気な生徒の顔が見られそうです。

投稿: みっつー | 2006/10/23 22:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 精密検査:

« 県同教大会参加 | トップページ | 経県値 »