« 外構の植栽 | トップページ | 命をつなぐ教育講演 »

2007/02/15

ちょこっとチョコ

昨日はバレンタインデーでしたが、もうこの歳になると独身の頃のドキドキ感はなくなりました。

放課後ちょっと予期せぬびっくりがありました。
2学期に2年生に体のしくみの学習で、ずっと前にNHKスペシャルで放映された「人体」を見せたところ、そのビデオに興味を持った女生徒がいて、「ぜひ他の巻も見たい。」と言ってきたので、冬休みに全6巻を貸していました。
そしたらそのお礼ということで、小さな包みに入ったチョコを私にくれたのです。
真面目な子で、ちょっとびっくりしました。

Img_4577上の小さな包みが女生徒がくれたもので、下の包みのチョコは妻がくれたものです。→

娘からももらいました。
それは先日の日曜日に地域の公民館で、チョコ作りに参加して作ってきたものです。
一口生チョコにアラザンなどトッピングがしてあるもので、これもとてもおいしかったです。

今日の学級の生徒の連絡帳には、友チョコをたくさんもらったと何人かの女生徒(1年生)が書いていました。
今は、チョコを買ったり自分で作ったりして、女友達に渡すのが流行っているみたいです。

|

« 外構の植栽 | トップページ | 命をつなぐ教育講演 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょこっとチョコ:

« 外構の植栽 | トップページ | 命をつなぐ教育講演 »