« 松苗植樹準備 | トップページ | アンモニアの噴水実験の後 »

2007/02/18

有線で80年代歌謡曲

書斎で期末考査の問題作成をしながら、隣の部屋にあるミニコンポから有線放送を選曲して聞いています。

Img_4602音楽でも聴きながらやれば、少しくらいはかどるかなと思ったわけです。
選曲したのは、80年代の歌謡曲です。
80年代といえば、私の高校、大学時代、さらに教師になってまだ間もない頃の思い出深い曲がたくさんあります。
そんな曲がどんどん流れてきます。
大学時代に卒論の調査で西表島に行ったとき、カセットから流れていた曲=中村あゆみの「翼の折れたエンジェル」、大学時代最初に友達の下宿でよく聞いた沢田聖子の「走ってください」は懐かしかった。好きだった小泉今日子の「なんてたってアイドル」、松田聖子や早見優、吉川晃司、オフコース、教師になってからはチェカーズなど。

ノリノリでちょっぴり仕事ははかどりました。

|

« 松苗植樹準備 | トップページ | アンモニアの噴水実験の後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 有線で80年代歌謡曲:

« 松苗植樹準備 | トップページ | アンモニアの噴水実験の後 »