« 南紀白浜のお土産お菓子 | トップページ | ちょこっとチョコ »
今日は、朝のうち雨が降っていましたが、午後から晴れ、帰宅してみると外構工事の植栽作業が綺麗にできていました。
玄関前に花壇を作って、予定していたモミジが植えられました。他のところも植物が綺麗に植えられていました。カーポートの周りは雑草が生えないように、防草シートを張り、その上に砂利を敷いています。いよいよ外構工事も大詰めです。カーポートの電動シャッターの試運転と表札、それからカーポート前の道路の縁石を削ることが残っています。
2007/02/14 18:45 日々の出来事 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 外構の植栽:
» 外構 [ブログで情報収集!Blog-Headline/living] 「外構」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました。ぜひ、読み比べてみてください。 =2007年2月14日収集分= *ブルースホームで夢の... [続きを読む]
受信: 2007/02/15 13:24
岸川央: 教育の責任 学校再建と危機管理体制確立のための教職員集団づくり
田中 修: 植物はすごい - 生き残りをかけたしくみと工夫 (中公新書)
比田井 和孝: 私が一番受けたいココロの授業―人生が変わる奇跡の60分
村上 和雄: スイッチ・オンの生き方―遺伝子が目覚めれば、人生が変わる
長瀬 泰信: 清々しく、やさしく、丁寧に、力強く生きる―一隅を照らす人々を訪ねて
一瀬 諭: 普及版 やさしい日本の淡水プランクトン図解ハンドブック
教室がシーンとなる“とっておきの話”100選 中学生編 (TOSS教師の読み聞かせシリーズ)
村上 陽一郎: 科学するまなざし
岩槻 秀明: 街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本
「旅立ちの日に」の奇蹟 ~いくつもの”卒業”を経て、今響く歌声~
コメント