« 有線で80年代歌謡曲 | トップページ | バラって »

2007/02/19

アンモニアの噴水実験の後

今日行った実験の片付けをしています。

Img_46081年生の気体の性質の単元。
生徒には水素の発生とその捕集を行いました。
演示実験として、「アンモニアの噴水実験」を行いました。
「うわー。」生徒の歓声がよみがえります。
あらかじめフェノールフタレイン液を入れておいた水は、フラスコに入るとアンモニアが溶け込んでアルカリ性となり、赤色になる。
Img_4612そして、BTB液を入れて緑色にしておいた水は、青色になる。
私が見ても綺麗な色だなと思うんだから、初めて見た生徒にとっては感動だったろうな。
何か捨てるのがもったいないくらい。

|

« 有線で80年代歌謡曲 | トップページ | バラって »

コメント

本当だぁ~~♪キレィですね(* ・艸・ *)
私も感動してたかもw

投稿: 楓 | 2007/02/20 22:22

楓さん。

コメントありがとうございます。
実験がうまくいって、生徒の反応がいいとやっぱりうれしいです。
苦労して実験準備して良かったと思います。
いつもはその日の放課後すぐ、実験の片付けをするんですけど、今日ばかりはまだとっておこうかなと思いました。

投稿: みっつー | 2007/02/21 00:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンモニアの噴水実験の後:

« 有線で80年代歌謡曲 | トップページ | バラって »