« 春季協会大会前夜 | トップページ | 教育指導計画書修正完成 »

2007/04/30

春季協会大会全敗

2日間に渡った春季協会大会も全敗で幕を閉じました。

1セットも取れませんでした。
しかし、3位から最下位まではそれほど差はないように感じました。
今からの努力次第で、逆転も可能かと思います。
それには、レシーブとつなぎの強化とサーブを打ち分ける器用さが必要と思います。
ブロックポイントも少なかったし、何よりあきらめない、ボールへの執着心、心の強さも必要です。
課題は多いですが、差を詰めて3位以内に入るためには、それしかない状態です。
全敗で最下位で疲れた上に、連休前に教育指導計画書の修正指導が入ったために今、総合的な学習の時間の関連の冊子や手引きを引っ張り出して、文章を考えているところです。

|

« 春季協会大会前夜 | トップページ | 教育指導計画書修正完成 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春季協会大会全敗:

« 春季協会大会前夜 | トップページ | 教育指導計画書修正完成 »