今年度最初の理科サークル
理科サークルも10年目に突入しました。
今年度最初の例会は、係分担や今年度のテーマを決めました。
テーマは「生徒が楽しく、主体的に学ぶ理科授業を求めて」と決まりました。
「楽しく」とは、ただ単に物珍しいものを見る楽しさではなく、中学生では理屈が分かって学ぶ楽しさだと思います。
前回こうして行って理解できた、そして楽しかった、だから今回はこうして・・・という興味・関心、必要感・期待感を持った楽しさだということです。
「主体的に学ぶ」とは、目的意識があって、こうしたらこうなると分かって動く・学ぶことです。
ちょっとなかなかうまく説明ができません。
次回に教授の講演を聴きながら、もっと深くみんなで共通理解できたらと思います。
| 固定リンク
コメント