参議院選挙結果によって
参議院選挙は、予想以上に自民党が大敗して、その分民主党が議席を増やしました。
安倍晋三氏が内閣首相を続投することになった。
これには、いろいろな意見があるが、多くは「自民党が大敗した責任をとって首相の座から降りよ。」である。
でも安倍晋三氏本人が続投を宣言しているわけだから、誰がどうすることもできない。
せめて内閣改造を9月と言わず、早急に進めることが国民世論を考えた施策ではなかろうか。
せっかく小泉純一郎氏から改革を続けてきたのに、ここで足踏みもしくは後退してしまっては意味がないと思う。
自民党大敗で、株は当然下がるだろうと思っていた。
ところが今日の取引終了時点で若干のプラスになった。
私のポートフォリオ(持ち株)も9万3000円のプラスだった。
これは、アメリカの株安と自民党敗北の予想が先に立っていて、前週にずっと株が下がっていて、折り込み済みだったことがあるかも知れない。
改革が進まなくて、外国人投資家が日本株を売りに出してきたら、さらに暴落するかも知れない。
せっかく、私の持ち株もバブル崩壊の時に最初の株資金の4分の1になってしまったのを97%まで持ち直してきたのに・・・。
ここは謙虚に他の政党の意見に耳を傾けながら、政治、経済の発展を行って欲しい。
| 固定リンク
コメント
株価はかなり早い段階で反映していますからね、もう今回の自民党敗北は折りこみ済みでしょう。今回の選挙ですが、なんだかマスコミの描いた通りになった気がします。かなり意図的な情報操作を感じます。
投稿: 無敵 | 2007/07/30 22:16
無敵さん。
こんばんは。
選挙もマスコミの力は大きいですね。
比例代表制選挙は、2大政党に収束していくのはわかるのですが、マスコミが他の小さな政党のことをあまり取り出して取材してないですね。
自民党以外に投票しようとするなら、消去法で民主党に票が集まったような気がします。
投稿: みっつー | 2007/07/30 23:22