山笠の月
7月に入りました。福岡博多には7月に博多祇園山笠という祭りがあります。
今日は、散髪をしに福岡市天神まで行きました。
福岡博多の夏祭り、7月と言えば山笠の月です。
7月15日午前4時 59分に一番山笠が、櫛田神社の境内に入ってきます。
どうして午前4時59分かというと、一番山笠だけが境内に入ってから山を止め、博多祝い唄を歌うからです。それを1分と見ています。
20年ほど前に一回だけ、まだ空が明けやらん頃から家を出て、櫛田神社まで行って博多山笠を見たことがあります。それは勇壮でした。
今、7月に入って、博多の街はあちこちに飾り山が飾られています。
天神の中心、新天町には、川中島合戦の模様が描かれた人形の飾り山が置いてあります。
後方は、ゲゲゲの鬼太郎です。
梅雨はもう少しで明けるかな?
| 固定リンク
« 電気掃除機 | トップページ | DS脳トレ最高点 »
コメント