« 参議院選挙結果によって | トップページ | バーチャル昆虫箱 »

2007/07/30

鰻丼

今日は、「土用の丑の日」です。

F1000353前から鰻を食べに行こうと決めていたので、今日は外食で鰻を食べに行きました。
国道3号線沿いにある。鰻の店に入りました。
さすがに満員状態で、今から8グループ待つことになりました。

意外と早く順番が回ってきて、座敷の方へ通されました。
うなぎ丼の上を頼みました。
やはり焼きたてのうなぎは匂いと軟らかさがいいです。
すぐにたいらげてしまいました。

|

« 参議院選挙結果によって | トップページ | バーチャル昆虫箱 »

コメント

ご無沙汰しました。おはようございます。
お元気ですか?

夏休みになりましたが,研修研修の毎日です。
鰻,我が家でも食しました。
中国の様々な環境問題が諸に,
スーパーの鰻特設コーナーで反映されていました。
我が家も,国産表示を求めて,お酒で蒸して頂きましたが…。

こちら,夏ばて・・の言葉もちょっと似合わない,
とても涼しい土用の丑の日でした。


投稿: toshi | 2007/08/01 06:59

toshiさん。

おはようございます。
お久しぶりです。
元気でしたよ。

うなぎは家族で食べに行ったんですが、その店は宮崎産のうなぎを扱っていました。
うなぎに限らず、野菜や土鍋、歯磨き粉にいたるまで中国産は怖いということで、妻が受け付けません。
九州は、梅雨明けしてから連日暑い日が続き、蝉の鳴き声が激しいです。
8/3頃、また台風が来そうなので、用心しないといけませんが・・・。

投稿: みっつー | 2007/08/01 07:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鰻丼:

» 土用丑の日〜ウナギ・鰻・うなぎ! [世の中のうまい話]
7月30日は、土用丑の日です〜ウナギをたくさん食べましょう〜{/etc_fire/} 今年は、中国産ウナギの安全性が話題になりましたが・・・ 皆さんはやはり国産を食べるのでしょうか?{/face2_shock_m/} 中国でも、安全なものもあるのに〜かわいそう〜{/rabi_angry/} 国産なら・・マグロ君は宮崎産をお勧めいたします〜{/body_jump/} 東国原知事も頑張ってるし〜{/hiyo_do/} そのわけは・・・続きを読んでね〜{/car2_tank/}    ... [続きを読む]

受信: 2007/07/31 13:13

« 参議院選挙結果によって | トップページ | バーチャル昆虫箱 »