シュモクザメを釣り上げた!?
シュモクザメを釣り上げたのは、DS「おいでよどうぶつの森」の中の話です。
シュモクザメはレア魚になっていて、なかなか海岸に現れないし、現れたとしても釣り上げることは難しいです。
それでも何回か挑戦して、2~3割くらいは釣り上げることができます。
釣り上げてからそのレア魚が、シュモクザメかマンボウかサメかがわかります。
ところで最近、日本沿岸にサメやシュモクザメがたくさん泳いでいるニュースが流れています。
今日は、静岡県伊東市でした。
私の住む福岡県でも古賀市、新宮町の玄界灘沿岸にシュモクザメが現れました。
海水浴客に注意を呼びかけています。
シュモクザメは、ふつう比較的暖かい海にいるそうですが、黒潮の流れが例年と違うのか沿岸まで高水温の潮が流れていて、それに乗ってきたのではないかといわれています。
異常気象が、いろいろな形で動植物にも影響していますね。
「おいでよどうぶつの森」ではないけど、そんなレア魚をポンポンと釣り上げてみたいです。
1匹8000ベル。
| 固定リンク
コメント
シュモクザメ・・・ニュースで話題になってましたね~
釣り上げたの?かっこいい~!
DS・・・やっぱり買いかな?
ぽちっと!
投稿: マグロ君 | 2007/08/07 10:37
マグロ君さん。
こんにちは。
今話題のシュモクザメ、これって利用価値はあるの?
食べられる?
それとも他の利用法は?
ハンマーヘッドで、釘は打てないよね。
マグロ君、教えて下さい。
投稿: みっつー | 2007/08/07 17:55
みっつーさん へ
今日 私のブログ 「風のように」に
保定鉄球の記事を載せました
色々とありがとうございました
私自身 理科というのは 苦手な分野でした
ごめんなさい・・・
でも 学生ではない今 とても新鮮でした
他の記事も とても興味深かったです
毎日 お邪魔しそうです!
投稿: wind | 2007/08/07 22:13
windさん。
いいえ、どういたしまして。
記事も興味深く読んでいただいてありがとうございます。
いろいろ、ごちゃごちゃですが、気晴らしに読んでいただけると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
投稿: みっつー | 2007/08/07 22:59
我が家では、だれもしゅもくざめをつり上げておりません。マンボウならあります。でも、実際そんなのが海岸付近まで来たら怖いですね。
投稿: 無敵 | 2007/08/08 19:10
無敵さん。
シュモクザメが我が家にほど近い玄界灘の沿岸までやってきたことに驚いています。
今年も海に泳ぎに行かぬまま、お盆になりそうです。
投稿: みっつー | 2007/08/08 23:39