大学同窓会
昨日は、久し振りに大学の同窓会に顔を出しました。
大学の同窓会といっても、卒業した大学の教育学部理科専攻だけの同窓会です。
2年に1回、同窓会総会が開かれます。
同窓会の案内状は600通出したということだから、もっとたくさん集まるのかと思っていましたが、30名ほどでした。
自分の学年は私だけでした。
でも、私が1年生だったときの4年生の先輩が2人来られていたし、1つ下の後輩が1人。
それに在学中に教えていただいた教授が、退職者も含めて4人来られていました。
私が久し振りなので、先輩も教授も声をかけてくれました。
大学の思い出を思い出そうにも、もう20数年前なので、なかなか記憶をたどるのは難しいですが、多くは忘れてしまったものの鮮明に覚えている所はあるんですね。
先輩から2次会に誘われて、当然断ることもなく行きました。
学校のこと、家族のこと、大学生の頃のこと、いろいろな話ができました。
自分とは違う所で、先輩も頑張っているんだなあと実感しました。
店を出ると、街は花火大会でたくさんの人が出ていました。
大学の頃と比べて少し、祭りも変わったみたいです。
遠花火の音を聞きながら、特急電車に乗り込み、家路につきました。
| 固定リンク
コメント
大学の集まり・・・いいですね~
仕事面でも直結しそうだし~
みっつーさん~勝手にリンク貼らせて頂きました~
良かった?
これからもよろしくです
ポチッと応援!
投稿: マグロ君 | 2007/08/05 10:10
マグロ君さん。
大学でも理科だけの同窓会。
他の教科にはないそうで、情報交換できる貴重な同窓会だし、これからも大切にしていかないといけないと思いました。
リンクいいですよ。
こちらも貼らせていただいて、相互リンクにしたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
投稿: みっつー | 2007/08/05 11:19
はじめまして ブログ上では wind といいます
ブログを始めてまだ3ヶ月にもならない初心者です
突然ですが 家に中国の「保定鉄球」があるので
自分のブログで紹介したいのですが 上手く説明出来ないので みつっーさんの 2005/02/22の
「遊び鉄球」の文を載せさせてもらってもいいでしょうか? (ニフティで検索して 見つけました)
よろしくお願いします
追伸: これはトラックバックというやり方ですれば良いのかなぁ・・と思いつつ 出来ないのでコメントを入れました
投稿: wind | 2007/08/05 20:32
windさん。
はじめまして。
トラックバックは、「遊び鉄球」の記事のトラックバックのアドレスをコピーして、自分の載せたい記事の編集段階で、相手先のトラックバックURLの欄に貼り付ければよいと思います。
そのとき必ず、自分の記事の中に「遊び鉄球」の記事のリンクを張るのが一般的です。
そうしないと私の記事からあなたの記事には飛べても、あなたの記事から私の記事には飛べないからです。
記事の中に相手先の記事のリンクを張ることで、相互に行き来ができるようになり、訪れた人もより広く深い記事を見ることができるようになります。
ぜひ、挑戦してみて下さい。
投稿: みっつー | 2007/08/05 23:46
みっつーさんへ
お名前を間違って書いてしまって申し訳ありませんでした
ご丁寧にトラックバックについて説明して頂いたのに出来ませんでした・・・ごめんなさい
ほんとに 情けないです
ブログをコピーして載せてもいいでしょうか
投稿: wind | 2007/08/06 01:42
リンク・・・ありがとうございます~
これからもよろしく御願いいたします~
ぽちっと!
投稿: マグロ君 | 2007/08/06 09:09
windさん。
トラックバックできませんでしたか。
残念ですね。
記事にリンクを張るのはどうなのかな?
私も最初は、何をどうしたらよいのかわかりませんでした。
ブログを提供している会社の説明をじっくり読んでいけばよいと思います。
「遊び鉄球」の記事をコピーして載せてもかまいませんよ。
マグロ君さん。
相互リンク完了しました。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
投稿: みっつー | 2007/08/06 23:11
みっつーさん へ
ありがとうございます
コピーさせて頂きます
また 遊びに伺います・・・よろしくお願いします
投稿: wind | 2007/08/07 00:17
windさん。
これからもどうぞよろしくお願いします。
こちらからも遊びに行きますね。
投稿: みっつー | 2007/08/07 06:57