車の運転とメガネ
この間、運転免許の更新に行ってきた。
受付一番乗りだった。
5年更新のゴールドカードです。
視力が少し弱くなってると感じるが、以前と変わらずメガネをかけてくださいということだった。
そして今日、延び延びになっていた車の6ヶ月無料点検に行った。
1時間ほどかかるということなので、歩いていける近くの眼鏡屋さんに寄った。
メガネを新調するつもりで行ったのだが、フレーム、レンズ、視力検査と1時間くらいかかった。度が2段階進行しているということだった。ちょっとショック。
それでも、気になっていた今かけてるメガネを分解までしてもらって綺麗にしてもらったし、傷んだ部品を無料で替えてもらった。
ぴったりフィットし、視界が明るい。
今かけてるバーバリーのフレームのメガネは、仕事用にして、今日作ってもらったメガネは、部活動や外出用にしよう。
3月初めくらいに出来上がるそうだ。
| 固定リンク
コメント
私も視力が悪くて、幼稚園の時からコンタクトかメガネです。
裸眼ていいですよね~。
昔からレーシックに興味があったんですけど、友達が最近この手術を受けて1.2~1.5まで見えるようになって。
うらやましいような私もやってみたいようなでもちょっと怖いような。
ちなみに私もゴールドです(^-^)v
(ほぼペーパーですが・・・)
投稿: みゆ | 2008/02/25 06:06
みゆさん。
私はメガネを高校生~大学生の頃からかけ始めました。
常時かけるようになったのは、大学卒業後です。
メガネもコンタクトもやっぱり不便ですよね。
できればメガネをかけずに過ごしたい。
私の知り合いにもレーシック手術を受けた人がいます。
でも自分がするとなるとやっぱり怖いですよね。
目が良くなる目の体操も長続きしないし、もう今更しょうがないかなと思っています。
投稿: みっつー | 2008/02/26 00:27