« テレビドラマ「鹿男あをによし」 | トップページ | ストレッチング講座 »

2008/03/07

生徒と腕相撲

今日の昼休み、3年生の男子生徒が職員室に遊びに来て、そこら辺にいる男の先生に腕相撲をしようと話しかけてきた。

私はその時ちょうど、学年通信を印刷している時で、その様子を印刷室から聞いていた。
3年生の男子は、学年で他に自分に勝てる者はいないから先生達に勝負を挑んできたようだった。
数人の若手の先生が呼ばれて腕相撲をしたが、その生徒に勝つ先生はいなかった。
私が忙しそうに印刷物を棚に置いていると、先生は忙しそうだからと最初戦いを挑むのを躊躇したようだった。
それでも私が自分の席に座って、暇そうにしていると、その生徒が「先生!腕相撲しよ!」と私に話しかけてきた。
断る理由はなかったので、最近重い物を持ったことがないと話しながら広いテーブルの方に向かった。
上着を脱いで、腕相撲の体勢を取った。
若い女性の先生が審判をしてくれた。
腕相撲が始まった。
力は互角で、すぐには負けない私の力にまわりから歓声が上がった。
数分経って、若い生徒の方が持久力があり、勝つだろうと思っていたが、私の方が勝ってしまった。
審判をしてくれた若い女性の先生は終始、興奮状態ですごいと言ってくれた。
職員室の他の先生にも腕相撲の結果が伝わった。
それほど体が大きいわけではない私なので、その結果は意外だったようだ。
3年生の男子は、卒業までにもう一度挑戦しに来ると言って、職員室を後にした。
その3年生も卒業まで、あと一週間、寂しくなる。

|

« テレビドラマ「鹿男あをによし」 | トップページ | ストレッチング講座 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生徒と腕相撲:

« テレビドラマ「鹿男あをによし」 | トップページ | ストレッチング講座 »