エアコン清掃
今日は電気関係の修理・清掃の予約をしていたので、一日中家にいました。
まず午前10時にエアコン清掃に来てもらいました。
このエアコンは、以前住んでいたマンションから十数年使っています。
最初のうちはこまめにフィルターを洗っていましたが、最近は全然扱わなくなっていました。
エアコン清掃に来てもらっても効果がないかも知れないと聞きながらもしてもらうことにしました。
係の人の話だと、十数年経ってる割には、アルミの部分やフィルターはきれいだと言われました。
でも洗浄すると、中からどろどろの黒い水が流れてきました。
これである程度は、カビくさくないきれいな空気がエアコンから流れてくるかな。
それから午後3時から、太陽光発電の修理に来てもらいました。
今週になって気付きましたが、よく晴れてるのに全然太陽光発電をしていない。
おそらく先週の雷雨で、近くに雷が落ちたのが原因で、太陽光発電の配電盤の中のブレーカーが落ちていました。
すぐに修理してもらって、無事元通りになりました。
最初、修理を依頼したとき、お盆なので来週になりますということだったのが、無理を承知で頼んで、今日早く修理に来てもらえました。
晴天の日は、今の時季18kWhくらい発電をしますが、午後からの修理だったので、今日の発電はたったの3kWhでした。
それでも修理が来週以降だったら、 それまでの発電は0kWhだったので、早く来てもらってよかったと思います。
| 固定リンク
コメント