« 外付けハードディスクが壊れた? | トップページ | 氏神様秋季大祭 »

2008/10/04

久し振りに勝ち越し

今日、部活動バレーボールの練習試合をした。

新チームになってから3回目の練習試合だが、今まで相手チームが1チームのときは、勝つこともあったが、相手チームが2チーム以上のときは、負け越すばかりだった。
一つ前の現在3年生のチームも相手チームが4、5チーム集まったときは、必ず負け越しという結果だった。
ひどいときは1勝もできずじまいということもあった。
今日は、相手チームが2チームの3校での練習試合だった。
ケガなどでレギュラー3人が欠けていて、試合ができるかどうか、サーブが入るかどうか心配だったが、控え選手が頑張ってくれて、何とか試合になった。
しかも4勝2敗の勝ち越しという結果だった。
内容はダラダラという試合もあったが、勝たなければいけない試合は落とさずに勝てた。
久し振りに味わう勝ち越しだった。
でも、まだまだ課題が多く、声を大きく出すこと。
積極的にボールを追いかけること。
思い切りいいサーブを打つこと。
ネット際のプレーが雑なので、ブロックやスパイクとそのフォローをきちんと位置取りをすること。
まだまだ挙げればきりがないが、とりあえずは良しとしよう。

|

« 外付けハードディスクが壊れた? | トップページ | 氏神様秋季大祭 »

コメント

私もバレー部でした。
とても難しいですね。
ポジションはセッターでした。
あのポジションはすごく難しかったです。

投稿: ウサギ | 2008/10/04 22:25

ウサギさん。

バレーボール自体、ボールを手の中ではじくという動作が根本的に難しいと思います。
(バスケットのように持ってはいけない。)
そして床に落としてはいけない。
(サッカーのように転がしてはいけない。)
ましてセッターなら、ボールをつなぐ役目と攻撃させるという役目があって、頭を使いますから、大変なポジションです。

投稿: みっつー | 2008/10/05 06:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久し振りに勝ち越し:

« 外付けハードディスクが壊れた? | トップページ | 氏神様秋季大祭 »