« 仕事充実の日 | トップページ | 試験管打楽器 »

2008/10/19

地元地区の運動会

今日は、地域の運動会の日でした。

小学校の頃、この地域の運動会は、自分にとって一つの大きな年間行事でした。
大人になって、出たり出なかったりしましたが、今年は地域役員として参加しました。

この運動会、ある地域で言うなら、町内会の運動会です。
最近は、どの町内会も人が集まらないという理由で、運動会が廃止になってきました。
今時、町内会で運動会を開催しているところなんて本当に珍しくなってきました。
でも、ここはいまだに町内会の交流の場として運動会を開催しているんです。

P1000855競技は、小学生を対象にボールを蹴ってリレーするものや、綱引き、タイヤ転がしリレーや、老人会と子どもたち対抗の玉入れなど、11の競技がありました。
私は役員として、裏方の仕事をしましたが、一つだけムカデ競走に出ました。
2走目のチームで参加しましたが、1走目のチームが早くてそのままバトンを受け継ぎ、チームは1位になりました。
昼食時は、組内でビールや酒を酌み交わしながらの食事をとり、午後はビンゴゲームとフォークダンスで全競技を終えました。
天気が良すぎて日焼けするくらいでしたが、終わって片付けが済んだ後、役員達は公民館で反省会をしました。
そしてまたビールと酒。
反省会は、みんな50~70歳くらいの地域のご意見番?の人の集まりでしたが、その中でしっかり反省意見を言いました。
そして、最後まで付き合って酒もビールも飲みました。
疲れたけど、地域にどっぷり浸かって少し気分のいい日です。

|

« 仕事充実の日 | トップページ | 試験管打楽器 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元地区の運動会:

« 仕事充実の日 | トップページ | 試験管打楽器 »