« 地元地区の運動会 | トップページ | 町内会文化祭打ち合わせ »

2008/10/21

試験管打楽器

中学1年生理科で、音の学習がある。

打楽器として、試験管に水を入れて調整し、ドからソまでの6つの音をつくらせた。
ちょうど同じようにだんだんに水を入れてもうまくいかない。
ミからファが半音しか上がらないからだ。
音の調節ができたら、協力して「かえるの歌」と「チューリップ」の演奏をさせた。
P1000945P1000946b演奏は簡単とはいえ、協同してやらせるとメロディーがなかなかうまくつながらない。
それでもよくみんな頑張った。
特に今日の授業は、 みんな楽しそうだった。

|

« 地元地区の運動会 | トップページ | 町内会文化祭打ち合わせ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試験管打楽器:

« 地元地区の運動会 | トップページ | 町内会文化祭打ち合わせ »