運動会の準備
昨日は、丸一日部活動の練習試合で大変疲れた。
レギュラーが2人いないと、なかなか思うように試合運びができない。
いいところまで行くのだが、結局10戦10敗だった。
今日は朝から地域の運動会の準備を手伝った。
地域の運動会は来週あるのだが、競技の道具点検と賞品の買い出しに行ってきた。
むかで競走は、トラロープに足に結びつけるはちまきをつけているが、点検するとちぐはぐについている。
これでよく昨年走ったなあと思う。
相当走りにくかったんじゃないかと思う。
また、玉入れは幼稚園から譲り受けたものなので、玉を入れる籠が極端に低い。
だから本番は、これを椅子に置いて、支える者が少し籠をグルグル回して玉が入りにくくした方がいいんじゃないかと思う。
賞品は、お菓子屋で子どもたちの好きそうな駄菓子を袋に詰めてもらうように頼んだ。
それからプライスダウンのスーパーマーケットで、食器洗剤、ペットボトルジュース、鉛筆、ボールペン、スナック菓子、ゴミ袋などを買った。
別の店で、パン食い競争に使うあんパンやジャムパンも注文した。
公民館に戻って、競技ごとに仕分けして、後は来週の運動会を待つだけになった。
| 固定リンク
コメント