クラス同窓会
昨晩はクラス同窓会があり、夜遅くまで飲んでいました。
3年7組42名中18名が集まりました。
担任の先生も呼びたかったけど、ちょうど旅行中でお会いできませんでした。
同窓会は学年全体の同窓会を含めて4年ぶりですが、中には20数年ぶりに会った人もいて、久し振りに話ができました。
みんなあまり変わってなくて、すぐに名前と顔が一致しました。
近況を話し合ったり、中学時代の懐かしい話をしたり、この年齢になると子どものことを話したり、いろいろな話が出ました。
○○さんの弁当を教室に迷い込んだ犬がくわえて行ったことや文化祭のときクラスで出し物をしたことなど、相づちを打ちながら聞きました。
すぐに30年前にタイムスリップできました。
その後、クラスメイトの中にすぐ近くでスナックを開いている人がいて、そこに河岸を変えました。
「歌を歌って」と言われて、一番の仲良しで文化祭にもギターを持って一緒にフォークソングを歌った△△君と「戦争を知らない子どもたち」をデュエットしました。
何の打合せもなく、高音低音に分かれて歌ったものだから拍手喝采で、□□さんから「ボランティアで祭りをするときに来て歌って」と言われました。
それから近くで飲んでいたという別のクラスの同級生も集まってきて、深夜1時過ぎまで飲みました。
バレー部のキャプテンや学年同窓会をしたときの幹事さんなどがいて、また違った話で盛り上がりました。
同窓会は、気持ち良く中学時代に戻れるタイムマシンです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント