北海道学年旅行~土産編~
北海道学年旅行では、いつもおいしいものをたらふく食べたけど、お土産の中にもおいしいものがたくさんあります。
まずは、旭山動物園で買った「き花」というお菓子は、おいしかった。
女子バレー部員のお土産としても買ったけど、早速生徒の中には一つ食べてみる子もいました。
そしたら、「おいしい」と言ってくれました。
自宅用にも買って帰っています。それから娘からリクエストのあった「白い恋人」も買って帰りました。
ホワイトチョコをクッキーでサンドしてあるお菓子ですが、ホワイトチョコというのは、カカオの苦み成分を除いたものだからミルクの味が濃く甘く感じるそうです。北海道の定番、六花亭の「マルセイバターサンド」も買って帰りました。
北海道のバターの濃厚な味が楽しみです。
今回も買って帰ったのが、「ROYCE’の生チョコ」です。
マイルドカカオとオーレ、シャンパンの3つの味を買って帰りました。
これも箱を開けるのが楽しみです。残念だったのが、今回買って帰れなかった「じゃがポ ックル」です。
すごい人気らしくて、新千歳空港で探したけど、どの店もすぐ売り切れて残っていませんでした。
他の先生が言うには、ずらっーと人が並んでいて、何の行列なのかと見るうちに「じゃがポックル」が売り切れになっていたということです。それからお菓子ではありませんが、この前テレビで大盛りの番付番組があったそうですが、第1位になっていた「北のグルメ」から買ってきたのが、塩水ウニとイクラの醤油漬けです。
塩水ウニはそのまま食べればよかったけど、ちょっと水洗いしたら味が薄くなってしまいました。
家族のみんなはおいしいと食べましたが、ちょっと塩気があればもっとおいしいのにと思いました。
北海道は、海産物はもちろん、お菓子も含めて グルメの宝庫だと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント